education

タイムタイマーについて

先日職場でそれを所望された これがなかったことが恥ずかしい限りだが、意識のある人は積極的に導入するものだ 簡易的なものを自作している人も多いようだが 購入するとこんな価格である タイムタイマー - Google 検索本家のタイムタイマーはよくできており…

教育という病

http://d.hatena.ne.jp/ky823/20150920#1442790926 の残念な本と一緒に置かれていることが多い。 こちらは、思いの外読み応えがある。批判だけにとどまらない点が多く 筆者の姿勢には一定の現場からの評価も多いと思う組み体操や1/2成人式、柔道に関する…

幼児教育の経済学

9月20日の日記で言及した本から、これも読んでみた。 「学力の経済学」はかなり売れているようだが、こちらの本はその論拠になりそうなものと思うのだが、 翻訳本であるせいか、また、アメリカのことでもあるせいか「学力の経済学」ほど「おもしろくない」 …

「学力」の経済学

連休に本でも買って読もうとジュンク堂に立ち寄る ネットでも話題となっており、買ってみるが、読みやすく、ハンチにもかからず読み終える「学力」の経済学作者: 中室牧子出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2015/06/18メディア: 単…

残念な教員

前半に惹かれて購入。 多くの書評どおりのできばえで、後半に大きな失望感。 残念な本だった。 内部告発的な要素もあり、同業者から見れば嫌悪感をもつ表現も多い。 前掲書の「教育の経済学」P15にこう書いてある どこかの誰かが子育てに成功したからといっ…

さすが大阪府!

大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書の評定の取扱いについて 教育新聞には 入学者選抜での活用に反対 大阪府教委の施策めぐり

版画講習会

恒例の野澤教授を招いての講習会、4年目である。 今年は銅版画にも挑戦。前日準備のさなか不覚にも手を負傷。銅板のプレートマーク加工中に右指先をえぐってしまった。 さて、慌ただしく準備をしたが、会場のE中のHさんのおかげで助かった。 比較的新しい…

学校美術館での新實広記さんの作品

今日は午後、同じ市内の小学校で学校美術館が開かれ、研修の場がつくられた ごく普通の小学校(全学年単学級)の特別教室=普段余り使われていない教室=業界では空き教室ともいう で繰り広げられる、10名近くのプロの作家のミニ展覧会 しかも、作家自らがギ…

君が僕の息子について教えてくれたこと

これまで、さまざまな番組を見てきたのだが、こんない興奮したのも珍しい!当然の如く、NAVERにも相当ページを割いて書かれている 【衝撃】 東田直樹「君が僕の息子について教えてくれたこと」で自閉症について話題 それに比べ、NHKの対応の淡泊さと…

仲間と勉強会

気の合う3人と、勉強会実施3時間あまり とても有益、そして刺激、有能な仲間に感謝午後、横山浩之さんの講演会 職場の若い衆と聴きに行く。 会場では結構知り合いに会えて挨拶に忙しかった 若い衆はもう購入済みマンガでわかる よのなかのルール (単行本)…

やればやるほど・・・・

温泉のようにわき上がる、やっておかなければならないことだらけ 後悔する暇もなく、これ書いている 食事の暇にこれを読み気を紛らわす嫌われる勇気作者: 岸見一郎,古賀史健出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/12/16メディア: Kindle版この商品を…

4年も勉強させていただいて感謝しなくては・・・

今年の勉強は最期と言うこともあり、これまでの資源も活用し、あれこれ再構築していると これまで、なんだかわかりにくかったことがほんの少しだけわかるようになってきつつある。 普通の人は1〜2年で終わることを4年もかかっている。 これをカーネギー流…

すばらしい本との出会い

この夏であった本の中でも いやこれまでであった本の中でも 大切にしたいほんの一つとなった 毎日身近なところに置いておきたい本であるはじめに子どもありき―教育実践の基本作者: 平野朝久出版社/メーカー: 学芸図書発売日: 1994/11/01メディア: 単行本購入…

苦情学

勉強不足を思いしらされたので、やはり勉強しなくては! 一時は全く読書をサボっていたが また再開するしかいと、少し覚悟した そんな折この本を読むに、大きな壁の存在を感じたなぜあの教師は保護者を怒らせるのか プロ直伝! 学校の苦情取扱説明書作者: 関…

節目の日

毎年この日を目指して、夏季休業中の前半は憂鬱というか あまり自由な時間がとれない まともな人は、1〜2年ほどでこの苦しみから救われるそうだが 3年になると希少価値のようである今日の成果は、過去2回よりもかなりひどいものであり まるで某テレビ番組…

人とうまくつきあえない 〜いじめ・虐待と自閉症スペクトラム〜

ETV特集 人とうまくつきあえない 〜いじめ・虐待と自閉症スペクトラム〜を見る http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2013/0303.htm生きづらさ・・・・・ 記憶の鮮明さ視覚優位http://park3.wakwak.com/~kodomo_kokoro/ 浜松市中区鴨江にある子どものこころの診…

教育懇談会

最近気になった教育に関するニュース 嫌なニュースだらけだ そんな中で、妙に心に残った記事があった 7月28日付けの中日新聞 第2回教育懇談会での出席者からの意見の中で ………入りたい高校に入れない、やはりこれは自分の努力で何ともならない、何らかの力が…

まとめ記事:「家庭教育支援条例(案)」関連

よくまとめていただきました 感謝します http://kaipapa.livedoor.biz/archives/52397365.html

大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について

驚いた このようなことが許されるのか! このブログを読んで考えさせられた大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について 家庭教育支援条例(案) 第4章 (発達障害、虐待等の予防・防止)(発達障害、虐待等の予防・防止の基本) 第15条 乳幼…

ipad2を使った授業

終日 愛知教育大学附属名古屋中学校 第54回 教育研究発表会に出かける自分の担当は美術だが、公開授業の1限は「空き」のため ipad2を使った数学の授業を見る こうした状況に疎かったことを反省した 愛教大の飯島先生の作図ツールが活用されていた 飯島研究…

来週の発表会の打合せに午後出向く 自分はここでは実習をせず、郡部の中学校で実習をした (となりの小学校では副免実習を2週間行った) 研修で1度か2度出かけてこともあるのだが 来週は仕事として「役目を担って」行くことになるのでかなり緊張である愛…

いよいよ直前の日

いよいよ面接が近づいた あれこれ手を出してはみたものの 準備不足は覆うべくもない 日常の仕事に忙殺されてしまい 自分だけの時間を設けることのできなかった 本来の意味からはずれていることを承知で あえて言わせてもらえば ワークライフバランスが崩れて…

4日5日と和歌山へ行く 海もきれいだ お城からみえるこの建物は県立美術館のようだ よっていると遅刻しそうなので 陰山氏の話を聴く脳が目ざめる!朝ごはんレシピ―陰山メソッド (eduコミユニケーションMOOK)作者: 陰山英男,久保田芳郎出版社/メーカー: 小学…

講習会三日目

今日の四つの講習は全てすばらしかった 一つ目の坂田先生は地元にもお呼びしたいケーススタディ 教育法規―学校管理職として、学校現場での事件・事故・トラブル等にどう対応するか作者: 坂田仰,河内祥子出版社/メーカー: 教育開発研究所発売日: 2010/05メデ…

学校管理職研修会

今から5年前にも同じことをした 5年経って会場も変わり、秋葉原だ 自分の記憶にある秋葉原とはちがっていた それほどこの町にはなじみがある訳ではないが 電車から見た風景が少し変わっているように思える5年前と同様に妻に送っていただき7時40分の「…

愛される学校づくりフォーラム2011 in名古屋

午前中、地区の造形教育学会の会合に出る 次年度の活動についていつもになく議論白熱? 火付け元は自分なのだが・・・・ 忙しいわりにはこうした活動こそエネルギー源12時直前終了 ポンさんに出向き、ギリギリ駐車でき 妻の1週間分のパンを中心に買いだめ…

佐藤 暁 (サトウ サトル)先生の講演会

正月明けにこのような講演会があることを教えられて驚く 以前にこの方の本を読ませていただき、ひどく感動した覚えがあったからだ (ちょうどこの日記を書き始める少し前、土日に開催される、発達障害に関する学習会には結構足を運んだものだ、時期がずれて…

上海詣ではないのか?あるいは「なぜか上海」

内田樹の研究室・・・・・ 実に感心した PISAのスコアについて だいたい、つい先日までは多くのメディアはPISAのランキングを根拠に「フィンランドに学べ」と言っていたのではなかったか。 だったら、同じロジックで今回は「上海に学べ!」と社説に大書…

京都へ出張

地域の同じ職にあるもの同士で京都へ研修に出かける 京都市東九条地域小中一貫教育研究報告会である駅からは歩いて行ける距離で 交通手段を使うことすら公務上難しいさて、この学校は小規模校である 思い当たったのは名古屋駅前の例の小中学校である当然の如…

大人も子どももできる潜在能力・集中力発揮法 集中力プロデューサー 森健次朗 氏

今日は朝、職場へ行き一仕事 とんぼ返りで、老母を安間眼科へ 午後はこの講演会の「動員」がかかり名古屋市教育センターへ 受付より1時間近く早く行ったので、数少ない駐車場を確保 わずかな待ち時間で居眠りと読書 講演は「眠らせない」、昨今流行の「ワー…