正倉院展

対談を終えて3時過ぎだったので、逃げるように奈良へ向かった
今日は金曜日なので夜間開館することを知って、ナビの案内で抜け道のような山道を通った
途中数回道を間違えて、754号線で5時ごろ
http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E8%88%AC%E8%8B%A5%E5%AF%BA&sll=36.5626,136.362305&sspn=24.090712,36.826172&ie=UTF8&om=1&z=16&ll=34.701824,135.837965&spn=0.012084,0.017982&t=h
あと2キロまで迫ったのだが、ここから数百メートルがまったく動かない
ようやく般若寺交差点で分かったのだが、国道369号線とバッティングしていたのだ。369号線も大渋滞
しかし、南方面は369号線が有利で、北から攻める754号線はよほどでないと渡れない
般若寺交差点から369へもどり、最初の交差点から再び南下、正倉院の横から今小路町の信号までワープして
さて、妻に電話をさせた。もちろん奈良国立博物館へだ。
入場は六時半までと分かり、県庁横の駐車場の一番南に止めるのが六時二十分
そこから走った走った。坂道である。
入場ぎりぎりで「待つことなく入場券を手に入れ=昨年は1時間以上待った」会場へ
http://www.narahaku.go.jp/exhib/2006toku/shosoin/shosoin-1.htm Nara National Museum
個人的には紅牙撥鏤(こうげばちるのしゃく・染め象牙のものさし)がよかった
http://www.narahaku.go.jp/exhib/2006toku/shosoin/shosoin-06.htm Nara National Museum
模造品はないかとショップを物色したが、黒で印刷された安っぽい定規が売っていた
妻によると売れてしまったようだ
宮内庁のHPで検索すると「黒」ではなく「緑」でそめたものがあるようだ
http://shosoin.kunaicho.go.jp/  宮内庁正倉院ホームページで「緑牙撥縷尺」で検索するといいです
しかたなくクリアファイルを買った。結構クリア?な印刷で気に入っている


7時のチャイムで閉館かと思いきや
まるでスーパーの閉店と同じで、お客はちっとも帰りません
国立なので強制執行があるかとどきどきしたものの、ショップは延々営業を続けた
そしたら妻がまたいった「スーパーは値引きがあるが、ここはない」と・・・
こうして夜の博物館を後にしたのは7時15分頃である
この写真のデータは19:19となっていた