このところの緩やかな進み

 春は花粉症のことでいつものことながら憂鬱である
それにあわせて、一年で最も忙しく、時間的な制約の多い時である
このところは、帰宅後も「残業する」体力気力もなく、すべてがやや停滞気味である
 入浴後(大抵12時過ぎ)、一旦読書しようとソファーにすわると
そのまま眠ってしまう。帰省中の息子にたたき起こされることもあり
1時台にベットへ、ひどいときには2時台になることもある
そのため、睡眠時間は結構確保されているのだが・・・・・
読書時間は一時に比べると甚だ少ない

明日息子は帰ってしまうので、今後は入浴後ベットで本を読むように
生活指導された

さて、2月10日以来読書について書いてみる
月並みだが、以下の本を読んだり、買ったりしている

ルポ 貧困大国アメリカ II (岩波新書)

ルポ 貧困大国アメリカ II (岩波新書)

これは、続編だ。先日勤め先に立ち寄った留学帰りの卒業生が、これと重複するようなことを語ったのが印象深い


日本でいちばん大切にしたい会社

日本でいちばん大切にしたい会社

日本でいちばん大切にしたい会社2

日本でいちばん大切にしたい会社2

これについては、「働き甲斐」という、職場を管理する立場から、反省させられることの多い本であった

公式ブログまであるのだが・・・・『日本でいちばん大切にしたい会社』公式ブログ

以前、職場に配布されてくる小冊子に、「伊那食品工業」の「右折しない出勤」というものを知りひどく感心した
「アールエフ」のサイトには、http://www.rfsystemlab.com/index.html
「『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京 2/10放送)放送内容はこちら」というのがあって
楽しめる。さらに、驚いたのは「名古屋店・ショールーム」というのがあった
ビックカメラ横である。これを知ってから2度も行きそびれた
(今日も息子のデジカメを買いに行ったときにも・・・・・)

これは、すぐ読めた
これに触発されて、2度ほどジュンク堂ドラッカーの本を物色したが
結局これを購入した
ドラッカー 時代を超える言葉―洞察力を鍛える160の英知

ドラッカー 時代を超える言葉―洞察力を鍛える160の英知

とても読みやすい

これも、このところのソファーの睡眠読書の一冊である

怒らないこと―役立つ初期仏教法話〈1〉 (サンガ新書)

怒らないこと―役立つ初期仏教法話〈1〉 (サンガ新書)

また、仕事柄、時節柄こんな本も読んでいると、気が滅入ってしまうのだが

うつを癒やす (家族で読めるfamily book series)

うつを癒やす (家族で読めるfamily book series)