マンホールカード

夕方のNHK東海のニュース番組で「マンホールカード」を紹介していた

かねがねその図案には関心があったので興味深く視聴する

いまどきネット注文も拒絶し、限られた場所でしか頒布されない

地元名古屋市では次の2枚がある

www.water.city.nagoya.jp

さっそく手に入れたくなった・・・・・

 

詩歌と戦争

唱歌の社会史」からのつながりでこれを借りる

なかなか書き込まれた文章で自分の読解力のなさを痛感する

詩歌と戦争 白秋と民衆、総力戦への「道」 (NHKブックス)

詩歌と戦争 白秋と民衆、総力戦への「道」 (NHKブックス)

 

 何度も読み返す必要のある本で、手元に置いておきたい気がする

豊富な資料も嬉しい 新品か中古かどちらにしようか

北斎と応為

名古屋市の図書館で借りる

鶴舞しかなかったが、地元で用意していただいた

さて、この小説は長編である

これまで「北斎まんだら」「眩」と読んできたが

幼少から死に至るまで、応為の一人称で書かれおり

思わず熱中して読んでしまった

いずれも女性作家が書いている

自分ではこの作品が一番好きだ

 

北斎と応為 上

北斎と応為 上

 

 

北斎と応為 下

北斎と応為 下

 

 

故郷の廃屋

昨日県図書で借りた本「唱歌の社会史」

以前中日新聞の書評で登場しており購入しようと思いつつ

結局図書館で借りた

この歳になっても知らないことだらけで

いくつか今後も取り上げていきたいが・・・・

まずはこの曲、我々の世代は歌うことがなかったともう。


関屋敏子 Toshiko Sekiya - 故郷の廃家 (My Dear Old Sunny Home) - 1929

 

「故郷の廃屋  硫黄島玉砕」で検索すると次のようになる

www.google.co.jp

さっそく、中村図書館で「散るぞ悲しき」を借りてこよう

 

散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道 (新潮文庫)

散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道 (新潮文庫)

 

 

江戸小紋柄図鑑

県図書館で借りた

素敵な本で見ていて心癒されるし、すばらしい先人の業績に感服する

たいていの場合手元に置きたいと思うのがいつもの私の悪い癖

 

江戸小紋柄図鑑―染の里二葉苑

江戸小紋柄図鑑―染の里二葉苑

 

 当然ながらどこを見ても品切れ絶版

あれこれ調べていたらここに行き着く

https://item.mercari.com/jp/m65904655135/

こうしてメルカリデビュー

数日で新品同様のすばらしい本が本日到着