2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

記者会見・謝罪会見など

N議員・N国対委員長の謝罪会見 カーリング選手の記者会見 アラカワシズカさんの記者会見 T幹事長の記者会見 K総理の記者会見

読解力向上プログラム

少し前に出ているものだが雑誌を読んでいたらでてきた 読解力向上プログラムいつものように googleで検索するといろいろあるが・・・・→いろいろ 3.各学校で求められる改善の具体的な方向 ―3つの重点目標―【目標1】テキストを理解・評価しながら読む力を高め…

永ちゃん 俺たちはもう一度走れるだろうか

自分は全く関心がなかったのだが、 死んでしまった同年の奴が大好きだったことを思い出す ライブの映像を見ると自分たち「親父」ばっかりだった自分がDylanのコンサートの行ったときの状況と それほど変わらないなぁとも思えるが大学の頃いつもコピーバンド…

{日記}カーリングについて

今回のオリンピックではなんといってもカーリングに釘付けであった 日本女子の試合を見て、中継と解説の妙味もよかった 妻によるとピーター=ブリューゲルの絵画にすでに載っているとのこと The Artchive を見てみると これまで気にしなかった 池の上の氷の…

ちびまる子ちゃんのヘレン・ケラー

さっそくamazonで購入して読む先日紹介したヘレンケラー神話のサイトにこのような記述があった それが最近の学習漫画では、「ウォーワー」シーンが消えた。 井戸端で言葉の意味を知るシーンはあるが、発声シーンがないのだ。 シーンが史実に基づいた、正しい…

北斎絵事典

ART

北斎絵事典―動植物編作者: 永田生慈出版社/メーカー: 東京美術発売日: 1998/12メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (1件) を見る北斎絵事典―人物編作者: 永田生慈出版社/メーカー: 東京美術発売日: 1999/02メディア: 単行本この商品を含むブ…

脳の右側で描け

ART

20数年前この本を手にいれて、あれこれ実践してみた いまでも利用することがある 脳の右側で描け

エクセルでいろいろ

PC

児童出席簿をコンピュータ入力化している となりの学校の教頭さんの手による労作に手を加えさせてもらっている 分からないことが「答えてねっと」を利用している ずいぶんとエクセルについて分かったことがある あと一歩まで来ているが明後日には職員に使用…

自画像

ART

今日から6年生の図工で自画像について取り組む はじめに自画像と似顔絵の違いを考えさせるのだが 小学生の発想に驚きも感じた 『自画像はリアルで似顔絵はアニメチック』これは正論? 『リアルというよりグロテスク』懐かしい言葉?! 『自画像は自分で描い…

[テレビ]奇跡の人を見る

昨夜のBS洋画劇場で「奇跡の人」を見た 自分が小学校の頃、ヘレン・ケラーに話を読み聞かせしてくれた先生がいた 子供心に三重苦など想像することもできず「こわさ」すら感じた昨年あたりから障害児教育=特別支援教育というものをようやく勉強し始めたの…

北斎「画本彩色通」

ART

1年以上もまえに録画した「ハイビジョン特集 天才画家の肖像 葛飾北斎」が HDDに録画されていたので再度見た 画本彩色通にしたがって現役の画家が彩色する場面は感動ものである 先日県図書館で借りてきた「北斎の絵手本 3」にも掲載されている 晩年の北斎が…

保健の授業「思春期のからだのへん化」

4年生の授業を見させていただくことになった 現職教育と初任者研修をかねて年間すべての先生の授業を見なくてはいけないからだフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の性教育を見てみると あらためて「性教育」について自分が不勉強であったことに…

高速道路の明かり

空も暗くなって職員室の窓を「コンコン」 6年生の児童が戸締まりの不備を指摘してくれた 今日は学校公開日で児童が帰るときにもまだ、保護者がいたので 下校時に施錠しなかったらそのままであった普段見慣れない暗闇での運動場 その向こうに高速道路の明か…

安野光雅さんの本

カラー版 絵の教室 (中公新書)作者: 安野光雅出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2005/12/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (28件) を見る先週末買ったが、あっという間に読んだ 前半は特に面白いし、なんといってもカラー図…

炎の人ゴッホ

ART

今夜この映画をBSで放映していた この映画を初めて見たのは高校2年生の頃当時月曜日の夜のTBS系の映画劇場だった 途中のCMが確かトヨタで、車が映画の舞台であるアルルを走ったりした 当時美大を受験しようと考えていた頃でひどく感動した覚えがある…

IT新改革戦略

日経パソコンの最新号(2/13)によると IT新改革戦略が1月19日に発表されたとある 内閣に「高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)」があり IT新改革戦略も掲載されているまことに正直に これまで学校では、各種IT機器の整備が推進さ…

e-Japan戦略・・・・

学校における教育の情報化の実態等に関する調査(中間調査)結果が において公開されている。 しかし、同日に発表されている 「教育の情報化の推進のための緊急メッセージ」 において「年度はe-Japan戦略の最終年度ですが、 教育の情報化に関する目標達成は…

イタリアの美術

ART

ボッチオーニの作品が出ていたのは朝のテレ朝では映らなかった 夜のNHKの録画で知った ボッティチェルリのヴィーナスの誕生も知らなかった というか見過ごしたのか? 絵画を立体的に再現するのは結構笑える googleで検索するといろいろ解説があるが・・・…

五輪開会式

イタリアと聞くと「未来派」か? あの炎を吹くスケーターが拍車をかける 聖火台もなかなかのものであった そういえば坂本龍一のアルバムも懐かしい前回の開会式でロビー・ロバートソンが出た事だけを覚えているが 実際には画面を見ていない 今回はピーター・…

個人情報について

インプレスダイレクトからのDMでこんな本の紹介があった やりすぎが会社を滅ぼす!間違いだらけの個人情報保護 この本のサイトもあった というより、このサイトを本にしたのが前出の本であるうちの上司が学芸大付属大泉中学の校長らが執筆・編集した 「必携…

犯罪被害者等基本計画

教育開発研究所のDM=教育情報で この「犯罪被害者等基本計画」の人権教育の活用というのがあった くわしくはこのホームページにあるので一読していただければよいが →PDF版 文部科学省からさまざまな伝達や指示が飛び交う中 他との連携をふまえた提案…

「情動の科学的解明と教育等への応用に関する検討会報告書」

教育雑誌を読んでいたら、このような報告書が昨年の10月に出されていいたことを知って、自分の不勉強を恥じた。 検討会の目的等にはこのように書かれている 「昨今、子ども達のこころの問題が大きな社会的問題となってきており、子ども達のこころを理解し…

プロフェッショナル仕事の流儀

今日は弁護士宇都宮健児さん→NHKのHP 小説「火車 (新潮文庫)」のモデルにもなったと冒頭に紹介があった 検索するといろいろなところでご活躍のこと

割り箸ペン

前述の北斎の絵を勉強するのに筆ペンを用意させようとした 100均で取り寄せだと2週間だと言われた 妻が「割り箸ペンで結構!」と忠告してくれた今日5年生の児童にやらせた 昨今カッターナイフも自由に扱わせることができないので 前日すべて自分で削っ…

ごみの行方

今日の授業に100均のカラースタンプ台6つを使用したところで職場は名古屋市と ごみの分別が大きく違う カラースタンプ台は一つずつ紙箱の中にビニールで包まれている これはプラスチック製容器包装であり 名古屋市では資源ごみとなる しかし、勤め先では…

NHK「新日本紀行ふたたび」

NHK総合テレビ「新日本紀行ふたたび」で〜雲州算盤気質〜を見て感動した 亀嵩というのは「砂の器」でも有名であり一昨年の夏旅行した そのときにはそろばんのことは関心もなかったが・・・ こんなホームページもあった→タイ、ラオスのそろばん普及事業新…

北斎の略画早指南から

ART

図工の時間にこれを取り入れてみようと思う 先日県図書館で岩崎美術社の「北斎の絵手本」を借りてきた 昨年国立博物館で「北斎展」があり、結構これについて言及されているようだが ずいぶん昔テレビの娯楽番組で見たのが記憶にあったそのうち略画早指南を検…

寝違いをする

首が・・・・・・・・・・・・・・・・ 原因はいろいろだがとにかく何ともならない 養老孟司さんの新作をさっそく読む 思えば「バカの壁」も発刊当初すぐに読んだがその後まったく読んでいなかった 今回の「超バカの壁」を読みながら、最初の作を読んでみた…

書き忘れる

書かないで寝た

人間ドックで読んだ本から

こうしたハードバックは時間のとれるこうしたときでないとなかなか読めない かねがね読んでおきたいものであったがここからいろいろ本を探せそうであるそんな折も折今朝のyahooにはこんな記事があった 経済格差悪くない、小泉首相が答弁=「ねたむ風潮慎むべ…