テレビ番組を視る

土日は余り視ることもすくなかったが
「世界!ニッポン行きたい人応援団」で陶磁器の破損部分を漆で接着し金で装飾する修復技法「金継ぎ」を愛する女性をご招待!金継ぎ職人と漆かき職人の美しいワザに感動する

漆芸舎 平安堂

つづいて「おげんさんといっしょ」
をやや遅れて録画ですべて視る
おげんさんちのねずみ?(C・>(@nhk_ogensan)さん | Twitter

長男?細野晴臣が出なかったのだけが残念
自分は高畑充希の歌が気に入った

忌明け法要

何とか終わる
朝から床掃除、机移動、い草の上敷きの敷き詰め
法要後の会席は近所の浜木綿へ
2時間近く滞在
いただいた岐阜提灯を点灯し
伝統工芸のすばらしさを堪能する

江戸時代を代表する絵画芸術、版画。
明和、安永の頃にはその版画を灯籠に張って装飾的な鑑賞灯に応用されるようになりました。
それに縁を得て、明治に入るとその版画を岐阜提灯に用いる「摺込絵」の技術が考案されます。
火袋の意匠を東京の省亭・玉章・是真、京都の寛斎・竹堂・玉堂等一流画伯に下絵の揮毫を依頼し、涼味溢れる描写の再現に努力を重ねてきました。
輪郭を和紙に木版で摺り、伊勢白子の型紙で彩色を摺り込み、張り上げた火袋に補筆することで、肉筆画にも劣らない鮮麗さと版画の持ち味を活かした画期的な技法として高く評価され、現在に受け継がれています。

岐阜提灯-株式会社オゼキ お盆提灯・AKARI(アカリ)製造販売

いろいろ

書類の整理をしようと、ネームランドでタイトルをつくろうとしたら
どうも機械が壊れてしまったようだ
間抜けな話だ
やむなく手書きで仮のタイトルを書いて作業に着手する

昼過ぎに「大魔神逆襲」を思わず見てしまい
その後買い物へ3軒

帰宅後、障子貼りの残りの準備
夕食後貼り終える

明日の可燃ゴミの準備ができていない
明朝急がねば・・・・・
午後は仏壇周りの整備とカーテンの買い出し

明後日は早朝より床掃除をして法要である

障子貼り

予定通り朝イチで大江に向かう
往路は渋滞もあったが、復路は順調で10時前には帰宅
その後妻と二人で、網戸とガラス戸の清掃
せっかくレースのカーテンを新調したので・・・・

午後は障子貼り
父が遺していった、障子紙や糊、剥がし液を利用した
見よう見まねで何とか夕方には4枚完了

充実の一日?!

明日の予定は、金曜日の可燃ゴミの準備
あとは、書瑠の分類整理をいよいよやらなくてはならない

35日の法要、忌明けには制作も本格的に再開したい
そのためには今度は自分のまわりの整理が必要となる

失敗

午前中は母が不在のためゴミ収集
また、5年に一度の火災保険地震保険の更新で保険屋が来訪
また、葬儀屋も35日の法要等の件で来訪
午後、大江に行こうと環境事務所に手続きに行くと
14時10分締切に間に合わず
明日に再チャレンジのため車に積みっぱなし

自己搬入の受付時間

夕方息子を迎えにビバホームへ
我が家にぴったりな寸法のレースのカーテンがあって即買い

雄うさぎ2羽を居間に引っ越し
居間も背中方向でゴソゴソ

悲しいこと
残念なこと
いいこと
いろいろ