じつはコミュニケーションが大切であった・・・・

ある職員の週の反省に書いてあったことが気になって
ネットで調べてみたらこんな本があった
イラストがよい
しかし、2人で書いているので最後の方で微妙な重複が気になる

頭のよい子が育つ家

頭のよい子が育つ家

「頭のよい子が育つ家」とは、わが子を有名中学校に合格させることを「目的」として実現できる「家」ではありません。「頭のよい子が育つ家」とは、家族のコミュニケーションが上手にとれる「家」のことです。おうちのなかの記憶に残る空間で家族同士がもてなす気持ちを持てる、「お父さんお母さんありがとう」という感謝の気持ちを子どもが素直に持てる「家」のことです。
 すなわち、「頭のよい子が育つ家」とは、なんと私たち日本人が長い歴史の中で培ってきた世界に訪れる日本の住文化そのものなのです。有名中学合格、というのは、こうしたおうちを実現したあとのオマケなのです。

さらに、教育について興味深い指摘があった
シーモア・パパートという方の紹介があったのだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88
シーモア・パパート - Wikipedia
この人はあのLOGOを開発したのか!
また、コンストラクショニズム理論も紹介してあった
http://www.mdstorm.com/home/const.htm ROBOLAB 概要 コンストラクショニズム
http://truth-academy.co.jp/company/sisen01-05.htm 
トゥルース・アカデミー

また、エドワード・S・モースについても言及も参考になるhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BBS%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B9
エドワード・S・モース - Wikipedia
かれは、大森貝塚の発見で有名だが、こんな本を出しているのだ
http://www.yasakashobo.co.jp/books/detail.php?recordID=141
八坂書房:書籍詳細:日本人の住まい